講演会

主催

演題

2022年

7月1日

第49回学術年会

日本毒性学会

生命科学としての医薬品安全性評価

2021年

7月8日

第48回学術年会

日本毒性学会

医薬品安全性評価における毒作用機序解明のためのComputational toxicology

2020年

6月29日

第47回学術年会

日本毒性学会

S2-1:創薬・医薬品開発中の意思決定に必要とされるComputational toxicologyとは?

7月1日

第47回学術年会

日本毒性学会

S29-4:エピジェネティック医薬品の開発とその安全性評価

2019年

6月27日

第46回学術年会

日本毒性学会

佐藤哲男賞:日本毒性学会の国際的位置付け・貢献と研究者の科学的活性化:次世代へのメッセージ

2018年

2017年

2016年

6月29日

第43回学術年会

日本毒性学会

IL:医薬品安全性評価の原点−多様性科学としての毒性学は創薬の場で何に貢献できるのか?−

2015年

7月8日

JaCVAM 光毒性資料編纂委員会

日本動物実験代替法評価センター

ROS アッセイ評価報告書

2014年

7月2日

第41回学術年会

日本毒性学会

S1-4:トランスレーショナルトキシコロジーとバイオマーカー

2013年

2012年

7月19日

第39回学術年会

日本毒性学会

AS5-6:Regulatory science of nonclinical drug development in Japan

7月18日

第39回学術年会

日本毒性学会

S14-1:毒性スクリーニングの過去、現在、未来

2011年

  7月11日
 
第38回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-3:miRNA, mRNA変動に関連したらMercaptopurineのラット胎盤毒性

2010年

  6月18日
 
第37回学術年会 日本トキシコロジー学会 W7-6:器質的変化を中心に
  6月16日
 
第37回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-201:6-mercaptopurineによる妊娠ラツト胎盤毒性に関連するmiRNAの解析
  6月16日
 
第37回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-175:エチレングリコールモノメチルエーテル(EGME)投与ラットにおける精巣・・・
  6月16日
 
第37回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-11:アセトアミノフェン投与によるカニクイザル肝臓におけるmicroRNAの発現解析

5月21,22日

第17回HAB研究機構学術年会

NPO HAB研究機構

創薬とヒト組織利用−薬効と副作用予測への挑戦−
『細胞工学からのメッセージ』プログラム
  2009年

10月1日

応用トキシコロジーリカレント講座

昭和大学薬学部毒物学教室

創薬初期における安全性試験と毒作用評価
  7月 7日
 
第36回学術年会 日本トキシコロジー学会 学会賞:医薬品安全性評価における分子毒性学的研究
  7月 7日
 
第36回学術年会 日本トキシコロジー学会 年会長招待講演
IL-1:医薬品の毒作用発現とその評価
4月24日 第23回ワークショップ 日本薬物動態学会 化合物毒性の検出・判断のストラテジー
  1月 8日

 
シンポジウム
「医薬品探索・開発のための細胞アッセイ技術」
日本薬物動態学会・日本トキシコロジー学会・化学工学会・HAB研究機構 創薬早期における培養細胞利用による医薬品安全性評価
  2008年

  8月1日
 
シンポジウム
「医薬品開発のための化学工業」
化学工学会バイオ部会 創薬早期安全性評価における細胞工学利用の現状と展望

6月26日

第35回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-048:1-Dimethylamino-2-propanol によるラット角膜混濁メカニズムの解明

6月25日

第35回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-050:Tyrosine kinase inhibitors cause cardiotoxicity?

5月16日

第15回HAB学術年会 HAB研究機構 創薬早期における培養細胞利用による医薬品安全性評価

4月5日

第95回くすり勉強会 くすり勉強会 創薬・医薬品開発研究と動物実験における3Rs
  3月6日


 
第2回公開シンポジウム
薬物・毒物中毒の先端的基盤構築とトキシコインフォマティクスに基づく治療への応用
昭和大学薬学部毒物学教室 毒性領域でのオミクスアプローチからシステムバイオロジーへの展開
  2007年

  11月30日 1周年特別記念講演会(東京) スリーエス・ジャパン 「医薬品創生と多様性科学としての安全性評価
 −承認申請から見た創薬−」
11月16日 第15回学術講演会(浜松市) 安評センター  講演要旨

11月10日

第8回毒性病理学会教育セミナー 日本毒性病理学会 システムバイオロジーと毒性病理
11月10日 第21回シンポジウム 日本薬学会関東支部 医薬品安全性評価と多様性科学としての毒性学

6月 日

第34回学術年会 日本トキシコロジー学会 SY4-4:抗がん剤開発における前臨床評価:分子標的薬における安全性評価

6月 日

第34回学術年会 日本トキシコロジー学会 O-50:高分解能マジック角回転核磁気共鳴法を用いた臓器のメタボノミクス解析

6月 日

第34回学術年会 日本トキシコロジー学会 O-41:化合物CP-744809(Aldose reductase inhibitor)のラット網膜光受容体細胞層・・・

6月 日

第34回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-151:肝毒性惹起物質によるラット肝臓におけるマイクロRNA発現への影響

6月 日

第34回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-69:イヌ中枢神経毒作用を呈する化合物の遺伝子プロファイリング

5月22日

第54回日本実験動物医学会・教育シンポジウム 日本実験動物学会 安全性研究における分子毒性学的アプローチの意義

4月18-20日

国際医薬品原料・中間体展 化学工業日報 新薬開発過程における創薬早期での前臨床研究のパラダイムシフト
  2006年

  12月9日 第20回日本動物実験代替法学会 日本動物実験代替法学会 創薬初期段階におけるin vitro 及びin silico phospholipidosis assayの応用

12月1日

第21回年会
フォーラム2006
日本薬物動態学会 医薬品開発における毒性・安全性試験の現状と問題点
  7月4日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 田邊賞-3:PROTEIN EXPRESSION ANALYSIS OF RAT TESTES INDUCED TESTICULAR TOXIC汀YWITH SEVERAL REPRODUCTIVE TOXICANTS
  7月5日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-214:N-メチル-D-アスパラギン酸(NMDA)受容体拮抗薬によるイヌ中枢神経毒性
  7月5日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-192:化合物の光毒性予測における化学計算のアプローチ
  7月5日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-190:In Vitro 3T3 Neutral Red Uptake (NRU)光毒性試験・・・
  7月5日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-188:初代培養細胞を用いた末梢神経毒性のスクリーニング系確立を目的・・・
  7月5日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-184:物性値を利用した薬剤誘発性ホスホリピドーシス予測法の検討
  7月3日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-166:ラットにおけるアディポフィリン陽性脂肪滴の免痩組織化掌的横討
  7月3日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-143:幼若ラットの血清申テストステ口ンおよびLH濃度の成長に伴う変化
  7月3日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-142:Phenobarbital投与による幼若ラットのテストステ口ンおよびLHへの影響
  7月3日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-141:Phenobarbitalが幼若ラットの肝臓におよぽす影響・・・
  7月3日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-140:Clofibrateが幼若ラッ卜の肝臓におよぼす影響
  7月3日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-106:ヒト肝細胞キメラマウスの毒性試験への応用性・・・
  7月3日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-105:アセトアミノフェン投与後のヒト肝細胞キメラマウス肝における遺伝子発現変動
  7月3日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-101:クラスターおよびネットワーク解析法を用いた肝毒性スクリーニング
  7月3日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-092:テレメトリーモルモットでの薬剤性QTc延長時におけるTp-e, JTcの変動について
  7月3日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-040:ラッ卜およびイヌの腎臓におけるEP4receptor局在の免疫組織化学的検討
  7月3日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-023:薬物探索研究早期のinvivo安全性スクリーニング試験・・・
  7月3日 第33回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-021:ホルマリン固定ーパラフイン包埋肝組織標本におけるmRNA発現の評価に関する横討
  2005年

  10月4日 第22回ヒューマンサイエンス総合研究セミナー (財)ヒューマンサイエンス振興財団 医薬品安全性研究におけるトキシコパノミクスの現状と将来展望
  7月1日 第32回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-90:In Vitro 3T3 Neutral Red Uptake(NRU)光毒性試験法・・・
  7月1日 第32回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-84:ホルマリン固定・パラフィン包埋標本・・・
  7月1日 第32回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-83:薬物探索研究早期のin vivo安全性スクリーニング試験・・・
  7月1日 第32回学術年会 日本トキシコロジー学会 WS-2-4 小児薬の開発における安全性・・・
  7月1日 第32回学術年会 日本トキシコロジー学会 O-74:ラット初代肝細胞および肝臓における肝毒性誘発化合物の曝露・・・
  7月1日 第32回学術年会 日本トキシコロジー学会 O-57:Sulfasalazineの投与期間の遣いによるラット精子機能・・・
  6月30日 第32回学術年会 日本トキシコロジー学会 O-34:モルモットにおいて加齢が心電図QT間隔に及ぼす影響
  6月29日 第32回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-44:幼若ラットにおけるPhenobarbital投与による肝酵素誘導の影響
  6月29日 第32回学術年会 日本トキシコロジー学会 O-10:トキシコロジスト認定制度とIART
  6月29日 第32回学術年会 日本トキシコロジー学会 O-4:肝細胞における毒性のscreening系確立のためのin vitro・・・
  6月29日 第32回学術年会 日本トキシコロジー学会 EL-1 安全性評価における毒性学的バイオマーカーの現状と将来展望
12月19日 医薬基盤研連フォーラム トキシコゲノミクスからメタボロミクスへ
  2004年

  7月8日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 O-06:薬物探索研究早期のinvivo安全性スクリー二ング試験・・・
  7月7日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 PL-4 :Novel approaches in pre-clinical drug safety evaluation
  7月8日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 P8-47 :ラットの飼育環境が行動観察に及ぼす影響の検討
  7月8日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 P8-45 :創薬初期での探索的な毒性試験における曝露量の推定
  7月8日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 P8-34 :臨床副作用予測ツールとしてのbeamwalk testの有用性の評価
  7月8日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 P8-33 :薬剤誘発性肝ホスホリピドーシスのin vitroスクリーニング評価
  7月7日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 P7-61 :イヌ脳脊髄液の経時的採取とneurotransmitterの分析
  7月7日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 P7-58 :ラットのオープンフィールド行動に及ぼす各種薬物の比較
  7月7日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 P7-45 :免疫法による便潜血キットの有用性-ラット、イヌでの検討-
  7月7日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 P7-24 :初代培養系を用いた肝細胞毒性スクリー二ング系の検討
  7月6日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 P6-46 :生殖毒性誘発化合物がラット精巣におけるタンパク質発現に及ぼす影響
  7月6日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 P6-45 :生殖毒性誘発化合物がラット精巣における遺伝子発現に及ぼす影響
  7月6日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 P6-38 :p53ノックアウトマウスにおけるaminophenylnorharmanの肝臓薬物代謝酵素誘導・・・
  7月6日 第31回学術年会 日本トキシコロジー学会 P6-14 :薬剤性QT延長評価におけるモルモッ卜telemetrysystemの有用性
  2003年

  7月19日 第30回学術年会 日本トキシコロジー学会 S2-1: 毒性評価におけるバイオマーカーの現状と将来展望
  7月19日 第30回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-151:ラット経口投与におけるテフロンゾンデの有用性
  7月19日 第30回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-143:プロテオーム解析による肝毒性マーカータンパク質の探索
  7月19日 第30回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-137: Adaptor-tagged competitive PCR (ATAC-PCR)法を用いたラット初代肝細胞培養系・・・
  7月19日 第30回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-130:Sulfasalazine投与によるラット精巣及び精巣上体における遺伝子発現への影響
  7月19日 第30回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-123: p53ノックアウト(KO)マウスの化学物質誘発癌に対する臓器依存的感受性
  7月19日 第30回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-112: Bioluminescence Ames assayによる変異原性評価
  7月19日 第30回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-074:ラットの血液・骨髄検査値に及ぼす摂餌量減少の影響・・・
  7月19日 第30回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-071:イヌとラットにおけるPTとAPTT短縮機序の検討(in vitro)・・・
  7月19日 第30回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-043: Telemetry systemによる覚醒モルモットの心電図QT間隔の評価
  7月19日 第30回学術年会 日本トキシコロジー学会 P-037: 薬物性血管炎のin vitro評価法の検討

5月30日

第10回HAB学術年会 HAB研究機構 「医薬品安全性評価におけるNewTechnologyの展開」

5月29日

技術評価委員会分科会 NEDO 第2回「高精度・簡易有害性評価システム開発」
  2002年

  6月20日 第29回学術年会 日本トキシコロジー学会 W3-1: 毒作用機序解明への分子毒性学的探索の意義
  6月18日 第29回学術年会 日本トキシコロジー学会 O-38: マウス骨髄細胞から誘導した樹状細胞を用いたinvitro抗原性試験法の検討・・・
  5月24日 第9回HAB学術年会 HAB協議会 「創薬初期の薬物安全性評価におけるヒ卜組織利用の意義」
  2001年

 

6月15日

第39回定例会 MMS研究会 新薬の安全性評価における最新の構造活性相関、データベースの活用
 

5月24日

第8回HAB学術年会 HAB協議会 「創薬安全性評価におけるスフェロイド細胞培養について」
 

1月12日

第201回CBI研究講演会   医薬品の新しい安全性評価に基づくデータベース開発の問題